ボイテキ!

プロンプト管理画面

プロンプト管理画面マニュアル(管理者向け)

本マニュアルは、「ボイテキ!」における管理者機能「プロンプト管理画面」の操作方法とその意義について解説します。アップロードされたファイルのAI要約は、ここで設定されたデフォルトプロンプトに基づいて行われます。

【1】主な機能

  • プロンプトの作成・編集・削除
  • 要約テスト機能による効果確認
  • プロンプトのデフォルト設定
  • プロンプト本文の全文表示/コピー機能

【2】画面の構成と操作

新規プロンプトの作成
  1. 画面右上の 「新規プロンプト作成」 ボタンをクリック
  2. ダイアログで タイトルプロンプト内容 を入力
  3. 任意でテスト用テキストを入力し、「要約テスト」をクリック
  4. AIによる要約結果を確認後、「保存」ボタンを押して登録
プロンプトの編集・削除
  • 編集:対象行の鉛筆アイコンをクリックして内容を修正
  • 削除:ゴミ箱アイコンをクリックし、確認後に削除
  • ※使用中またはデフォルト指定のプロンプトは削除できません

プロンプトのデフォルト設定

アップロード時の要約に使用するプロンプトは「1つのみ」指定できます。
○アイコンをクリックし、確認ダイアログで「確認」→「設定完了」。

要約テスト機能

プロンプト登録・編集時に、任意のテキストを使ってAIがどのような要約を生成するか確認できます。
実運用前のプロンプト調整 におすすめです。

プロンプト内容の確認とコピー
  • 「目」アイコン:全文をダイアログで確認
  • 「コピー」アイコン:本文をクリップボードにコピー

【3】プロンプトの例:議事録要約

以下の会議テキストをもとに、読み手が「理解・共有・記録」しやすい議事録を作成してください。

【ルール】
- 出力は「Markdown形式」のテキストでお願いします。
- 見出し、箇条書き、記号を使って、構造的かつ読みやすく整理してください。
- 文体は丁寧語(です・ます調)を使用してください。
- 不要な発言やケバ(意味のない相槌など)は削除してください。

【構成】
1. 会議概要(日時、目的)
2. 出席者(名前のみでOK)
3. 話題と要点
4. 決定事項
5. 検討事項
6. 次のアクション(ToDo、担当者、期限)
7. 補足(資料・URLなど)

【配慮事項】
- 発言者の尊重と心理的安全性に配慮した表現でお願いします。
※このプロンプトは「議事録用途」の一例です。その他のユースケース別サンプルは、今後ブログなどで公開予定です。

【4】補足事項・FAQ

プロンプトを更新したらすぐ反映されますか?

はい。デフォルトに設定されたプロンプトは、次回アップロードから即時適用されます。


削除できないプロンプトがあります

使用履歴のあるプロンプト、または現在デフォルトに設定されているプロンプトは削除できません。


テキスト化がうまくいっていない箇所があります

音声文字起こしの誤変換やケバが含まれる場合は、プロンプトに「意味のない繰り返しを除去してください」などの指示を加えると改善されます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP